備忘録です。
メインサイトではないのですが、誘導用にアンテナサイト的なものをつくりたいなと思いました。
最初だけ設定してしまえば、あとは放置プレイでもなんとなく更新されてる感が生まれるようなそんなサイト。
それもWordPressで作れないかなと思っていたところ、「feedWordPress」「RSSimport」のプラグインが見つかりました。前者のプラグインだとページ丸パクリが出来てしまうそうなので、そこまでは求めていないので見送り。
「RSSimport」のプラグインでやろうと思ったのですが、英語なのと初期設定部分がよくわからなかったので、グーグル先生に頼り、下記のサイトを見つけました。
至れり尽くせりのありがたいサイト。
https://last-escape.com/2017/11/24/rssimport-feedwordpress/
これをもとに、設定を始めています。
ただ、ソースコードについては、ちょっと変えました。
if ( isset( $pubDate ) && $date && '' !== $pubDate ) { $echo .= $before_date . $pubDate . $after_date; $echo .= '<a' . $target . $rel . ' href="' . $href . '" title="' . $atitle . '">' . $title . '</a>';
うまくリンクが閉じられなかったので、ソースを書き換えて強引に閉じました。
あと、cssの方も少し修正。
ul{ padding:0px !important; } .post-meta{ display:none; } #body{ margin:0px !important; } .entry-title{ margin-top:0px !important; } #main{ padding-top:0px !important; border:0px !important; } .stb { border-bottom: double #F4A460 3px; font-size: 1.3em; position: relative; padding: 0 .5em 0em 1.3em; border-bottom: 2px solid #99CCFF; margin-top:30px; } .stb:after { position: absolute; top: .2em; left: .2em; z-index: 2; content: ''; width: 16px; height: 16px; background-color: #99CCFF; -webkit-transform: rotate(45deg); transform: rotate(45deg); } .stb a{ color:#000000 !important; text-decoration:none !important; } .stb a:hover{ color:#cc0033 !important; } .stb a:visited{ color:#000000 !important; } a:-webkit-any-link { text-decoration: none !important; color:#4682B4; } a:visited{ text-decoration: none !important; color:#808080; } date{ line-height:1.3 !important; font-size:0.8em !important; color:#808080 !important; } .font1{ line-height: 1em !important; font-size:xx-small; } #site-description { font-size: 0.5em !important; line-height:0.8em !important; } #main .widgets { margin-top: 0px; margin-bottom: 0px; }